![]() |
|
カヌーポロは小学生からでもできるスポーツです。 | |
カヌーポロはいろいろあるカヌー競技のなかで唯一、チームプレーが必要とされるボールを使った団体競技です。 1チーム5〜8名で構成され、5名がフィールドに出て相手チームと戦い、残りのメンバーが交代要員となります。 ルールは簡単。 一人乗りの専用カヤックに乗って、空中に設置された空いてゴールにシュートし、入れば得点になります。ゴールキーパーはパドルでシュートされたボールをブロックします。そう、サッカーやバスケット、水球のカヤック版です。(足は使いません) |
![]() |
![]() |
ボールは手やパドルで扱い、パスやドリブルからシュートにつなぎます。ボールの取り合いになると、少々乱暴な場面も出てきますが、フェイスガード付のヘルメットを着用するので、ルールを守って行えばケガなどは皆無で小学生でも楽しめる安全性の高いスポーツです。 プレー人口はまだまだ少ないですが、兵庫県三田市に常設のカヌーポロコートが完成し、普及してゆこうとしています。 |
カヌーポロチーム 「三田ダックファイターズ」の紹介 95年に三田市で結成された社会人チームです。 ほとんどがカヌー経験無しの状態から練習をはじめて、そのうち兵庫県大会では優勝や2位、3位の常勝(笑)チームになりました。 家庭持ちも多く、なかなか十分な練習ができない中、皆がんばって楽しんでいます。 若干年齢が高くなってきているので、若手の補強を検討中。 興味ある方はダックファミリーカヌースクールまでお問い合わせください。 |
![]() |
![]() |
![]() |